「面白くて、かつ内容も素敵なおすすめのフランス映画知らない?」と聞かれたら私は、確実に「最強のふたり」をおすすめします。
制作された国フランスではもちろん日本でも大ヒットしたこの映画。世界的に有名だそうです。それだけ、国籍問わず多くの人の心をとらえた絶対に見るべき作品のひとつなんですね。
今回は、そんな「最強のふたり」がどんな風に魅力的な作品なのかを知ってもらうべく、わたしなりのおすすめポイントをご紹介します。これを読んで、「最強のふたり」を見たくなってくれたら嬉しいなぁと思います!
もくじ
あらすじと概要
『最強のふたり』はフランス映画で、公開された2011年の年間興行収入1位を記録した大人気映画。実話に基づくお話です。主演はフランソワ・クリュゼ(フィリップ役)とオマール・シー(ドリス役)。実は私、あまりフランスの映画を見始めてから長くないもので、主演俳優二人とも知らない人でした。お二人の役柄もあって、息はぴったり。すばらしい演技だと思いましたね。
事故により首から下の感覚を失ってしまった富豪のフィリップが新しい介護人を探しているとき、失業手当を目当てにした青年ドリスが現れます。 フィリップを障害者として扱わないドリスに好感を持ったフィリップは、ドリスとの時間を楽しみ、2人は仲の良い友達のようになります。障害を持った大富豪と、スラム街出身の青年という異色の組み合わせの2人が、お互いの間での確かな絆を得ていく物語です。
おすすめポイント
1.フィリップが障害者だからって容赦しないドリスがすてき!
フィリップがドリスと出会ったのは、フィリップの家での介護人の面接会で。この初めのシーンは実は伏線で、介護人になりたいという人たちが志望動機とかアピールポイントを話しているのですが、みんなドリスと正反対のことを言っているんです。
「障害者はかわいそう」「何もできない人の役に立ちたい」など、嘘か本当かはともかく、面接に通るためにそうやって言う人たち。それに対してドリスは、フィリップの身体が動かないことなど忘れて、鳴っている受話器を彼に突き出すような人です。フィリップもこういうドリスと一緒にいると気が楽なのでしょうね。「かわいそう」と思われて、おそるおそる触れられるのって居心地が悪いものです。
フィリップに容赦しないドリスの傑作シーンを紹介します。チョコを食べるドリスにフィリップが「そのチョコくれ」と頼んだ時、ドリスはさらりと「このチョコは健常者用」と断ります(笑)。ブラックジョークが冴えています。彼がフィリップに全く気を使っていない証拠ですね。
2.身勝手なようにふるまうドリスにみんなが惹かれていく!
気を使わないドリスにフィリップが心を開いていくことは先に書きましたが、障害者だからってフィリップに遠慮しないドリスは決してただの図々しい人ではなく、とても他人思いなのです。というか、彼が正しい、楽しいと思ってやっていることが自然と周囲の人たちの心を救っているのかもしれません。
特に印象的なのが、ドリスがフィリップの誕生日会で音楽をかけ踊りだすシーン。フィリップにとって誕生日会は面倒な集まりです。なぜなら、親戚が集まってくれるものの、サプライズパーティーを知らなかったふりをして驚かなければならないから。
しかしドリスがいる今年は、ドリスがフィリップの趣味ではない音楽をかけ、ノリノリで踊りだします!彼の活き活きとした姿にフィリップも笑顔になり、周囲の人たちもみんなで楽しく踊る会となりました。
3.「みんな色々抱えているんだなあ」と感じ、前向きになれる
周囲を明るくし、フィリップの屋敷では人望の厚いドリス。そんな彼でも、悩みがあります。家族、特に母との関係がうまくいっていません。弟のことも気にかけていて、自由に自分のことだけを考えて生きているわけではないのです。
フィリップとの関係ではとても個性的で面白い人物のように描かれているドリスですが、もちろんすべてがうまくいっているわけではないようです。というか設定としてそもそも彼はスラム街出身なので、当たり前といえば当たり前なのですが・・・。
私が初めてこの映画を見た時のことを覚えています。人間関係で嫌なことがあって少しネガティブモードの時でしたが、「ドリスの悩み、ドリスが抱えるものに比べれば私の悩みなんて小さい」と思わされ、ネガティブモードを脱却することができました。見るときの、心の調子できっと見方が変わるのでしょうね。
まとめ
おすすめポイント1から3、すべてドリスにまつわることでしたね!!「最強のふたり」は主にフィリップとドリスの物語ですが、私は圧倒的にドリスのキャラクターが好きです。その結果、映画のおすすめもドリスを前面に出してしまいました。
「フランス映画、何か見てみたい」という方や、とにかく何でもいいからおすすめの映画を知りたいという方、「最強のふたり」を見れば後悔しませんよ。
アマゾンでの購入はこちらから↓