こんにちは。
ベナンから日本に帰ってきて以来、日本人の服装や髪型を見ていると面白くないなあ...と思います。みんなだいたい黒か白かグレー着ていますね。あ、もちろん好きなもの着ればいいんですけどね。
「そんなこと言うならベナンではどんな格好してるのよ?」なんて、イラっとしないでくださいごめんなさい。今回の記事では、ベナン人の髪型の紹介をしたいと思います。
ベナン男子の髪型
一言で言うと、みんな坊主頭です(笑)。
つまんない?いやいやちょっと待ってください。実は、私たちが想像する坊主頭のイメージには収まりきらないほどのバリエーションがあるのです。
こちら、男性用坊主頭のカタログ↓
私がベナンに行って1年3ヶ月ほど経った頃に日本から後輩が来て、せっかくだからと彼はベナンの床屋に挑戦しました。その時床屋の壁に貼ってあった髪型サンプルを見て彼は、「あれ。よく見たら全部坊主ですねこれ」。
なんですって。この髪型サンプルで紹介されている64個の髪型が、全部坊主?? 私にとってはちょっと衝撃でした。嘘みたいな話だけど、ベナン男子の坊主頭を見慣れすぎて髪型サンプルを見ても何も思いませんでしたから。
ベナンと同じ西アフリカのガーナやナイジェリアの男子はみんな坊主頭というわけでなく長髪もいます。でも、ベナン男子は私の知る限り100%坊主頭です。剃りなおした翌日とかは、清潔感ただよって素敵な坊主頭です。
ベナン女子の髪型
こちらは、男子以上のバリエーションがありますよ。カタログから見ていきましょう。これらのカタログはベナン女子のための髪結処に貼ってあったものです。
こんな感じです。↓
ベナン女子の髪型盛り盛りカタログを見れば、私が「日本人の髪型面白くない」と言った理由がわかるかと思います。個性的な髪型が似合っちゃうのもベナン女子なんですね〜。
ベナン滞在も初期の頃は、私はまともに人の顔の見分けもつかずその人の服と髪型で見分けていました。だから、翌日にその人が髪型を変えて来ちゃうと、本人と認識できないことが頻繁にありました。
では、ナチュラルヘアーからどうやって盛り盛り髪型にするのかちょっと見てみましょう。看板を目印に、髪結どころへGoです。
自分のしたい髪型に合わせて、エクステを事前に買って行くこともあります。髪結師さんに髪型を伝えたら、あとは座っているだけ。
蚊に刺されながら待つこと2、3時間。
こうなりました!芸術ですね。自分の髪にエクステをうまく絡み付けて毛の量を増やし、編み込んでいます。
この子はキリスト教徒で、翌日の教会でのお祈りに備えて髪の毛を仕上げていました。大好きな神様の前では清潔に、美しくいたいのだそう。彼氏とのデートの前日や、お祭りの日の前日に髪を盛り盛りにするベナン女子も多くいます。
余談ですが、髪をセットしたら一ヶ月間はほどきません。つまり、一ヶ月は髪を洗いません。頭が痒くなるしフケは出るし、ほどいたら髪の毛が大量に抜けるしで私は2年間で1度しか挑戦しませんでした。